東高円寺のボクシンングジム – GOPANDA GYM

入会申しこみはこちら

BLOGブログ

> BLOG > 自律神経について見なおそう(2022年版)③

自律神経について見なおそう(2022年版)③

2022.10.10

前回までは2回に渡って
『実は自律神経に良くない行動』
について考えてきました。 

そんなことを考えている間に
台風の季節から寒い季節にはいってきました👀

まずます暑い日と涼しい日が入り混じる季節なので、
自律神経を労わって元気に過ごしていきましょう!!

 

自律神経ってなんだっけ?という方は
こちらのブログを見てください👀

”自律神経”って何???

< 自律神経 >
🚙アクセル役=交感神経・・・・昼間や活動しているときに活発になる
 例:血圧が上がり、瞳孔が拡大して、心と体が興奮状態になる

🚗ブレーキ役=副交感神経・・・夜間やリラックスしているときに活発になる
 例:血圧が下がり心拍数は減少。瞳孔が収縮し、心と体が休んでいる状態

 

今回からは、自律神経を労わるために出来る、
具体的なアクションについて考えていきましょう!

家族, 新生児, 赤ちゃん, 子供, ハッピー, 母親, 可愛い, 家族写真

寝起きの一歩目を観測しましょう

何よりも大事なのは『睡眠』だそうです。
最近、生まれたばかりの赤ん坊に会う機会が多いのですが、
彼らは本当によく眠りますね。

純粋な疑問として……、
赤ん坊にとっても眠りの質とか関係あるんですかね👀?
みんなスヤスヤと気持ちよさそうに眠っています。
もはや質が関係ないくらい量でカバーしているのでしょうか。

羨ましいですが、両親は大変そうです。
夜中に3時間ごとに起こされる。
ある家庭では1時間ごとに起こされると言っていました。

我が子への愛があるからこそ、
がんばれるのでしょうね!パパママ頑張ってください👶

小さな赤ちゃんのパパママではない皆さんは、
睡眠時間は取れていますか?

お酒の飲み過ぎやスマホの見過ぎが
睡眠に悪影響なのは周知のことかと思いますので。
あえて書くまでもないでしょう。

睡眠のとり方についてはYouTubeでも学べるので参考にしてください。

眠り方も大事ですが……、
よく眠れているか?
まずは知ることから始めるのも大事です。

朝寝床から起きて最初の一歩を踏み出したときの
感覚に耳を澄ますことから始めてみましょう。

半分寝ぼけている状況だからこそ、
覚醒時には自覚しにくい自律神経の
コンディションが反映されやすいそうです。

脚が重たい、しんどい😢と感じたら
自律神経の疲れが完全に抜けていない証拠。

就寝と起床の時刻や、
前日に行った運動と仕事の負荷などを
書き出して『見える化』することで、
身体への負担を減らすようにコントロールしましょう。

はじめの一歩を踏み出した時に、
「何かをしたい!!」という衝動を感じられれば、
それは自律神経が好調なサインだそうです。
(例:今朝は一駅分あるこうかな!とか)

逆に日課にしていることが億劫に感じられたら、
自律神経が疲れている証拠。
(例:今日は筋トレめんどうだな~。さぼっちゃおうかな~!とか)

後ろ向きな気持ちをはじめの一歩で感じたら、
眠り方を見直してみましょう👀

森林, ハイキング, 呼吸する, 歩く, 人間, 道, 木, 風景, 森林浴

“ゆらぎ”を感じよう

そよ風、川のせせらぎ、木漏れ日、野鳥のさえずり🐦
文字面だけでもリラックスできそうな感じですね。

最近だとソロキャンプなんかも流行っていて、
焚火に癒されている人も多そうです。

リラックスできる物事には共通点がありました。
それこそ“ゆらぎ”なんだそうです。

“ゆらぎ”というのは完璧な規則性を持つ
オフィスの空調や照明、
電話の呼び出し音などと異なり、
一定の平均値から少しだけズレた不規則な
規則性をもつ現象のことなんだそうです。

自然界に直線がないように、
自然現象にも不変の規則性はなく、
必ず“ゆらぎ”を伴います。

人間も自然の一部であり、
心拍数や脳波、血流などにも
必ず“ゆらぎ”があります。

そのため、自然環境の“ゆらぎ”を感じる時、
人間は生体リズムとシンクロして、
心地よさを感じることができるのです。

大自然の中の温泉地や、森の中の散歩により、
心が休まるのは“ゆらぎ”の効果が大きいのだそうです。

都会の真ん中で仕事をしていると、
なかなか“ゆらぎ”を感じられず、
副交感神経が優位になりにくいものです。

窓を少し開けて光や風の変化を感じたり、
サーキュレーターの首振り昨日でエアコンの風を
ランダムに巡らせたりすることで、
少しでも“ゆらぎ”を発生させて、
リラックスのキッカケが得られるはずです👀

女の子, 瞑想, 自然, ヨガ, リラクゼーション, 女性, 人, リラックス

その他にも、適度な運動を取り入れて、
血流をアップさせることや、
集中状態を長時間続けることをやめる
(仕事の合間にしっかりと休憩をとる)
など、直観的に自律神経を休ませるのに
良さそうな行動も取り入れていきましょう!💪

さて、寝起きの状態を観測することと、
“ゆらぎ”という聞きなれない言葉を
今回は学ぶことができました。

 

次回も少しの工夫でできる、
自律神経に良い行動について考えていこうと思います。

 

健康には適度な運動としっかりした睡眠が大事!
見えないところにある“自律神経”にも気を配っていきましょう!
ゴーパンダジムで身体を動かして健康になる習慣を身につけましょう🐼

🐼ゴーパンダジムの営業時間は、平日 13:00~22:00/土日祝日 15:00~21:00🐼

関連記事一覧

トップへ戻る