BLOGブログ
健康とお金の話③
人間は健康でいると金銭面で得する
という話について考えてみています👀
ビールとタバコにどれくらいお金がかかっているか?
生涯かかる支出を知るだけでも意味があると思いますので、
前回のブログも参考にしてもらえたら嬉しいです。
最近おもしろくて読んでいる漫画で、
「27歳になったら死ぬ」
と言っているキャラクターが出てきます。
そのキャラクターは圧倒的な才能を持ったカリスマモデルという設定であり、
自分が輝くことができる年齢のピークが27歳なので、
それいこう老いていく、下降しかしない人生を生きる意味がないので、
絶頂期で命が尽きて良いと考えているようです。
天才の気持ちは分かりませんが……、
多くの凡人は健康で長く生きた方が楽しいに決まっているので、
今回も健康とお金の話について続きを見ていこうと思います💪
ちなみに、↑↑は『左利きのエレン』という漫画です。
天才と天才になれなかった人たちの物語が、
アツい感じで描かれております。
面白いのでぜひ読んでみてください~!!
○○年長生きするたびに受け取る年金が○○万円ずつ増える
現在35歳、製造業、社員数100名~999名の企業に勤務
このようなステータスの男性が22~65歳まで
しっかりと働いた場合には、
65歳から年間200万円くらいの年金が受け取れるそうです。
同じ年の奥さんと30歳で結婚し、
奥さんがその後専主婦だった場合には、
夫婦で受け取れる年金額は300万円/年 くらいになります。
単純計算してみると、受け取れる年金の総額は……、
70歳まで=1500万円
80歳まで=4500万円
90歳まで=7500万円
100歳まで=1億円越え!!
長生きするってすごいことですね👀
現役時代には孫に財産を残すことが出来なかった人でも、
老後に生涯年収の半分くらいを受け取れるチャンスがあるなんて!
ものすごくお得な話です。
こんなにお得な話だと、普通は詐欺かデマですが、
年金の仕組みで決められていることなので、
これは嘘ではないんですよね。
※ずっと同じ年金制度かどうかはここでは考えていませんが。
しかも、もうひと手間加えるだけで、
受け取れる金額が10年長生きするたびに、
1000万円増やせるような仕組みもあるのです👀
受け取れる年金金額は増やせる!
年金は納める時に少し多めに支払うことで、
受け取る金額をそこそこ増やせるお得な仕組みがあります。
例えば国民年金には、定額の年金保険料に加えて、
「付加年金」を納めることで、受給額が増やせます。
具体例:
400円/月 を納めると、65歳からもらえる金額が、
「200円×付加年金の納付月数」だけ増える仕組みがあります。
例:400円×25年間(300カ月)=12万円の付加年金を払う場合、
65歳からもらえる年間の年金額は+6万円となります。
2年間で12万円分もらえるので、
3年目からはずっと+6万円が黒字でもらえるのです。
67歳以上生きる自身がある方は申し込んでみてもよさそうですよね👀
自営業者の方が受給額を増やす方法
自営業者の方も多く年金を納めれば、
多く受給できるという分かりやすい制度があります。
それが、国民年金基金です。
自分が年金をどれくらい欲しいのか?
考えて、必要な分だけもらえるように調整できるのです。
これは自営業者の方は知っておいた方が良さそうですね!
https://www.zenkoku-kikin.or.jp/
年下の妻なら受給額増やせるかも!?
上記した2つとも自営業者の方向けの制度であり、
サラリーマンや、その妻は利用が出来ません。
ただし、サラリーマンの夫が定年退職した場合には、
サラリーマンの妻ではなくなるので、
上記の制度が利用できるようになります。
例:妻55歳、夫60歳で退職の場合
妻はあと5年間は国民年金を支払う必要があります。
払わない場合には支給額が減ってしまします…。
5年間でも付加年金を支払えば、年1万2000円受給額を増やせます!
国民年金基金についても同様に、
この5年間だけでも多めに支払うことで受取額が多くなります。
繰り返しになりますが、
この受取額は長生きすればするほど多くもらえるので、
60歳目前で多めに掛け金を払うということは、
長生きする自分の人生への投資ですね!
国民年金基金のデメリット
デメリットの1つ目は、途中で解約ができないことです。
すぐに手元でお金が必要な場合には掛け金を増やすのも考えないといけないですね。
また、「物価スライド形式ではない」ために、
損失が出る可能性もあるそうです。
国民年金や厚生年金は、物価が上がれば受給額も上がり、
物価が下がれば受給額も下がる仕組みなのですが、
国民年金基金は加入時に定められた「定利率」のため、
インフレが起きると実質的に損をする可能性もあるようです。
うーむ。なんだかちょっとややこしい話になってきましたね。
ただ、1つシンプルなことを確認します。
インフレで損する可能性があるとしても…
長生きをすれば、まず間違いなく元を取り返せるような仕組みになっています!!
実に分かりやすいですね👀笑
さて、前回に続き健康とお金の話について考えてみました。
健康には適度な運動と適切な食事、身体の状態を意識することが大事!
ゴーパンダジムで身体を動かして健康になる習慣を身につけましょう🐼
🐼ゴーパンダジムの営業時間は、平日 13:00~22:00/土日祝日 15:00~21:00🐼
-
<前の記事
健康とお金の話②
-
次の記事 >
睡眠の質とマットレスの関係