BLOGブログ
音楽と身体の関係②
ゴルフの松山英樹選手が日本人男子で初のメジャー制覇を達成しましたね⛳
世界で活躍する日本人がいると、やっぱり嬉しい気持ちになります。
最近のスポーツに関する話題でいうと水泳選手の池江璃花子選手の復帰も明るいニュースでお茶の間に感動を伝えてくれました。
少し前だと2月に行われたテニスの全豪オープンで大阪なおみ選手も優勝しました。
水泳やテニスの選手は会場に入場する際にヘッドホンで音楽を聴きながら入場する選手が多いです。
音楽で気持ちを盛り上げたり、集中力を高めたりして試合に臨んでいるんでしょうか。
前回は……
・音楽っていつからあるの?
・音楽を聴いた時に体に起きていること
・音楽は細胞にも影響を与える
という内容で考えてきました。
今回も引き続き音楽と身体の関係について考えていきます!
🎹音楽 ジャンル別の影響力🎤
バロック音楽(バッハ、ヘンデル など):
「安定感を与える」「ストレスを和らげる」「瞑想や集中を助ける」など
修道士の音楽から始まったグレゴリア聖歌は、呼吸のリズムをベースにしています。
そのリズムが頭を使う仕事を行う時にふさわしいそうです。
クラシック音楽(ハイドン、モーツァルト など):
「集中力を高める」「記憶力・空間認知力を改善する」など
最近、巷でも耳にすることがありますね。クラシックを聴きながら勉強をすると良いとか。
ジャズ・ブルース(マイルス・デイヴィス、ビル・エヴァンス など):
「強壮効果」「脳の疲労回復」「職場にメリハリを作る」
“スイングフィール”という速い曲調でも遅く感じる特性があるそうです。
この特性によって穏やかでゆっくりとした時間の流れを感じられ、リラックス空間を作り出すことができます。
曲自体はアップテンポで流れるため、まったりしすぎず適度な緊張感も伴います。
無意識的にその場に長居し続けようと考えなくなるため、メリハリのある時間を作り出すこともできます。
ロック(エルビス・プレスリーやビートルズ など):
「情熱を刺激する」「緊張をほぐす」
割と身近な音楽ですね。闘争心を掻き立てることが出来ます。
ヘビメタ、パンク(メタリカ、アイアンメイデン など):
「神経に直接働きかける強さ」「心拍や呼吸、血圧が、あっという間に高くなる」
集中力が散漫になるので運転中は注意です!
テクノ(中田ヤスタカ、ダフトパンク など):
「単調なリズムにより長く聞いているとトランス効果をもたらす」
中国の気功専門家に言わせれば「身体の“気”を乱す危険な音楽」だそうでう。笑
ポップ・ミュージック、J-POP:
「長時間滞在のBGMにおすすめ」
大衆受けするようにアップテンポやミドルテンポで作られているため、気分を高揚させモチベーションを上げてくれます。
思ったより情報源が無くてシンプルな情報になってしまい失礼しました💦
バロックとかクラシック、ジャズのような歴史の長い音楽は人間の深いところに影響を与える印象がありますね🎹
モーツァルト音楽が凄い!花粉症を治す?!
音楽が身体に与える影響について調べていたら興味深い記事がありました。
モーツァルト音楽を聴くことで花粉症が直る!?というものです。
ざっくり書くと……
ストレス社会→自律神経が乱れる→アレルギー抗体が増える→花粉症が発症しやすくなる
というストレス社会と花粉症の関係を、
モーツァルト音楽を聴きくことで自律神経を整えストレスを減らすことにより改善していきましょう。という内容でした。
効果がどれほどなのかは個人差があると思いますが、
音楽を聴くことで身体の内側のさらに内側から改善していく!
というのは面白い考え方ですね🎵
🍶クラシックを聴いて育ったお酒🍶
最後にクラシック音楽を聴いて育った日本酒を紹介いたします!
福島県喜多方にある“小原酒造“さんでは酵母にモーツァルトを聞かせて育てています!!
生きている微生物にモーツァルトを聴かせているんですね。
社長の小原さんは演歌、ジャズ、なども聴かせてみてクラシックに落ち着いたようです。
ベートーヴェンでもバッハでもなく、
モーツァルトを聴いた酵母の密度だけが大きく上がり、死滅率が低くなったそうです。
アミノ酸の生成が抑制されてまろやかな味わいになったと言うのです。
『蔵粋(クラシック)』シリーズ
私も実際に飲んでみましたが、飲みやすいんですが味がしっかりしていて非常に美味しかったです🍶
モーツァルトに感謝です。
また機会があれば酒造に買いに行きたいなと思います。
2回に渡って音楽と身体の関係について考えてきました。
運動する時、勉強する時、仕事する時、ただただリラックスする時……
好きな音楽を聴くのもいいですが、色々なジャンルの音楽を聴いてみるのも楽しくて、人生を豊かにしてくれると思います!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ゴーパンダジムの営業時間は、平日は13:00~22:00/土日祝日は13:00~18:00
健康維持のためにも、定期的な運動を習慣にしましょう!
-
<前の記事
音楽と身体の関係
-
次の記事 >
スポーツが大好きなら!スポル大井町へ行こう!!①