BLOGブログ
春到来 花粉襲来
花粉症がひどすぎる……
温かくなって春の訪れを感じると、なんだか嬉しく感じますね!
「新年度に向けて何か新しくしようかな~」と考えるのもワクワクします。
春は素晴らしい!ただ一点を除いては……
そう、花粉症という国民の敵だけがやっかいです。
今回はそんな🌲花粉症🌲について考えていこうと思います。
そもそも花粉症ってどういう症状なの?
杉やヒノキの花粉が大気中に飛び始めて、それが身体の中に入ることで、身体がアレルギー反応を起こす。
ほとんどの人が何となく理解していると思います。
実はこの原因になる物質は、日本で約60種類もの植物が花粉症を引き起こすと報告されています!!
60種類全てがアレルゲンだという人はもはや日本に住めませんね。笑
海外に移住しましょう。
多くの方が該当するスギ花粉は2月頃から飛び始めて、4月下旬には少なくなります。
合わせて多いヒノキ花粉は5月末くらいまで続きます。
ちなみに、花粉が原因となるアレルギーが花粉症ですが、
欧米では今も、枯草熱(hay fever)と呼ぶことが多いようです。
イギリスで最初にこの病気を記載した当時は、牧草の『枯草』と接触したため発病したと考えられ、
枯草熱と名付けられたかららしいです。
花粉症のメカニズム
1)私たちの身体は“花粉”という異物が侵入するとそれを受け入れるかどうかを考えます。
2)排除すると判断した場合、身体は花粉に反応する物質をつくります。
この物質を「IgE抗体」と呼びます。
3)抗体ができた後、再び花粉が体内に入ると、鼻や目の粘膜にある肥満細胞の表面にある抗体と結合します。
4)肥満細胞から化学物質(ヒスタミンなど)が分泌され、花粉をできる限り体外に放り出そうとします。
5)その外へ追い出そうとする症状が、くしゃみで吹き飛ばす、鼻水・涙で洗い流す、
鼻づまりで中に入れないよう防御するなど行動として現れるのです。
異物を追い出す身体の機能は非常にありがたいのですが、花粉だけに関していえば本当に迷惑な機能ですね。
いちいち反応しないで欲しいです……。
花粉症はなぜこんなに増えているの?!
花粉症は戦後に初めて報告された新しい病気です。
日本では1960年代からわずか40年で花粉症が激増しました!!
理由その1:スギ花粉の増加
戦後に大量植林されたスギが伐採されずに残り、開花適齢期を迎えています。
さらに、地球温暖化の影響も受け、春のスギ花粉飛散量が増えています。
理由その2:排気ガス・大気汚染
排気ガスなどで汚染された大気中の多くの微粒子が抗体を産生しやすくし、花粉症の発症を促進します。
また、舗装道路の増加に伴い一度地面に落ちた花粉が再び舞い散ることも原因として考えられます。
理由その3:食環境の変化・不規則な生活リズム
高タンパクや高脂肪の食生活を続けていたり、不規則な生活リズムやストレスの多い生活なども、
アレルギーを起こしやすくしています。
理由その4:住宅環境の変化
住宅やオフィスの近代化に伴い、通気性の少ないダニ・カビの温床をつくり、アレルギーを起こしやすくしています。
そもそも杉を植えまくった当時の林業に物申したいと思うかもしれませんが、勘弁してやってください。
当時は戦後であり、多くの住宅を建てることが必要でした。🏡🏡
杉は成長が早く、木材としても使いやすいらしかったのです。
今では海外から輸入する木材の方が安価なため、国内産杉の需要が減ってしまい多くが残ったまま成長を続けているらしいです……。
花粉症になりにくい杉(?)も開発されているらしいですが、全ての杉が入れ替わるのはいつになるか分かりません!
そんな時を待つよりも、自分で出来る対策をしましょう🌲
花粉症への対策
テレビや雑誌で紹介されている情報は使い古されているものだと思いますので、
ちょっと珍しいなと思った対策をご紹介いたします。
💊薬は病院でもらう💊
え?今さらですか…?と感じた人もいると思います。
多くの人が病院で薬を処方してもらっているとは思います。
でも、なんで病院の薬がいいか?考えたことありますか。
薬局やドラッグストアで市販されている飲み薬は、
第1世代の抗ヒスタミン薬や初期の第2世代を中心にいくつかの薬剤が組み合わされた複合薬が多くなっています。
一方、医療機関で処方される薬は第2世代抗ヒスタミン薬のより新しいものが主流です!
中身が違うんですね!
さらに、人それぞれ違う症状をお医者さんに相談すれば、ピッタリの薬を用意してくれると思います。
🧠自律神経をケア🧠
以前のブログでも紹介しました。自律神経をケアすることで症状の悪化を抑えられます。
ストレスを溜めないように、生活習慣を正しくしましょう。
早朝の花粉飛散量が少ない時間に散歩するなども効果的です!👣
👃鼻うがい👃
正直、今回のブログは鼻うがいを伝えたくて書き始めました。笑
目を取り出して洗いたい。鼻を取って洗いたい。考えたことがある人もいますよね。
今では現実になってきていますね!
気になっていたけどやっていない人もいたはず。
動画のインパクトが強い鼻うがい!
今田耕司さんも挑戦した鼻うがい!
気持ちいぞ鼻うがい!
けっこうおススメです。
実際に私も今年体験してみたのですが、かなり効果はあると思います。
プールに入った時のような感覚がして、気がつくと口や反対の鼻の穴から水が漏れてきます。
動画の女優さんや今田耕司さんのような表 情で出来るようになるまでは少し練習が必要そうです。
💪スクワットする💪
ネットで見つけた対策です。
私もやってみました。
一時的に鼻が通る気がします。交感神経が刺激されて鼻水が止まるのかなと思います。
🐽レーザー治療🐽
鼻の粘膜をレーザーで焼却してしまいます。
ちょっと響きが怖いですが、1万円前後で実施でき、2年程度は効果が保たれるそうです。
私の友人(女性)は大学生時代に焼却して、それ以降は鼻水とおさらばしたらしいです。
人それぞれかと思いますが、調べてみてもいいかもしれませんね。
私はこのブログを書きながらやってみたい思いが強まったので予約しました。楽しみです。
✈海外に移住する✈
友人がアイルランドに1年留学に行ったら花粉症が治ったと言っていました。
信憑性は分かりませんが…、体調が変わるとアレルギーへの反応も変わるのかもしれないですね。
ちなみに、北海道でも半分より北側、小笠原諸島、奄美大島より南、にはスギ花粉はほとんど飛んでいないらしいですよ。
せっかくの楽しいことがたくさんある季節“春”をもっともっと楽しめるように、
花粉症とも上手くお付き合いしていきましょう🌸🌸
🐼ゴーパンダジムの営業時間は、平日 13:00~22:00/土日祝日 13:00~18:00🐼
小学生からシニアの方まで、男女問わず楽しくボクシングしています。
初心者大歓迎!体験申込はホームページの申込ページまたはLINEからご連絡ください!
-
<前の記事
自律神経のセルフケア&アンガーマネジメント
-
次の記事 >
ワインで楽しく健康になろう