東高円寺のボクシンングジム – GOPANDA GYM

入会申しこみはこちら

BLOGブログ

> BLOG > ”食欲”とはなにか?

”食欲”とはなにか?

2021.02.22

いよいよ冬の終わりが近づいてきましたね。

週末は本格的な春の気候になりました。

コートを着込んで出かけるのも終わり。

薄着の季節が目の前に迫ってきています!

 

体型も気になるけど…

美味し物も諦めたくないですよね。

今回は自分の中にある食欲という存在について知っていきましょう!!

 

女性がメガネを調べ、軽いアイデア電球 - 思索にふけるのロイヤリティフリーストックフォト

 

自己分析1000問 ~ メモの魔力 ~

皆さんは自分のことどれくらい分かっていますか???

 

2018年に発売されたビジネス書である“メモの魔力”を読んだことがある人は多いのではないでしょうか?

ビジネス書で68万部を売り上げた書籍で、YouTubeやブログでも多くの人が解説を残しているので興味がある人は読んでみてください。

本の中に、自己分析を1000問することが紹介されています。

就職活動を経験した人は自己分析の体験があるかもしれませんが、なかなか他のタイミングで取り組むことはありませんよね。

そのため、“メモの魔力”は読んだけど自己分析1000問はやっていない……という人も多いと思います。

 

私は自己分析1000問実践してみました!!!

自分に対して嫌になるほど向き合うのは大変な体験でしたが、新たな自分に気がつくことが出来る経験でした。

 

最初の問いかけに戻りますが、

自分のことどれくらい分かっていますか?

今回は自己分析ではありませんが、自分の身体について理解していこうと思います。

食欲がどこから来るのか?食欲を抑える方法はあるのか?見ていきましょう!!

 

 

食べる, 食品, 削除, ほとんどの時間, 太りすぎ, ダイエット, 健康

 

爆発予防!?食欲に関するセオリー 5選

 

1.脂肪燃焼より食欲の調節

かつてのダイエットは脂肪燃焼が主流でした。ところが、この考え方は見直されてきています。

脂肪組織はエネルギーを蓄積するためにある「臓器」なので、その臓器を燃やすのは大変じゃないか?

それより脂肪を溜めない方が簡 単じゃないか?という考え方です。

「そんなことは分かってるけど食べちゃうんだよ」という声が聞こえてきそうですが、

大丈夫、安心してください。

あなたの食欲を増進しているのは、あなたの心ではありません。

グレリンというホルモンが働いているのです。

反対に食欲抑制のホルモンもありますので、

ご安心ください。

まずは、このホルモンが食欲をコントロールしているというシンプルな事実を理解しておきましょう。

 

<食欲増進ホルモン>

胃・・・・・・グレリン=空腹時に胃から分泌される

<食欲抑制ホルモン>

脂肪組織・・・レプチン=アブラナ科(ダイコン、キャベツ、ブロッコリー、白菜など)がレプチンを活性化させる可能性があります。

膵臓・・・・・膵臓ペプチド/インスリン

腸・・・・・・GLP-1=腸の環境を整えることが大事

魚介に含まれるEPAや食物繊維を摂ることで分泌量が増えるといわれています。

米, アジア, 収穫, ライス, 植物, ご飯, 食糧, 農業, Korea

2.🍚朝と昼にごはんを食べて満腹感キープ🍞

朝昼 ごはん

(炭水化物60%+タンパク質15%+脂質25%)

VS

朝昼 パン

( 炭水化物25%+タンパク質15%+脂質60%)

 

この場合、ごはんグループの方が明らかに食後の満腹感が増すことは実験でも証明されているそうです。

ごはん中心の方が満腹感が長続きして、次の食事で食欲が暴走するリスクを低く抑えられます。

高脂肪食はその食事ももちろん、次の食事への影響も良くないです!

 

3.生き物は安静時に食欲を感じる🐄🐄🐄

 「ここには敵もいないし、ゆっくり草でも食べるか~」と牛や馬が草をムシャムシャ食べる光景が目に浮かびますね。

人間も同じです。ダラダラしていると必要以上の食欲が湧くらしいです。

1時間以内の運動をするグループと、まるで運動しないグループで比べると、

まるで運動しないグループの方が1日のエネルギー摂取量が多いそうです!

適度な運動はカロリー消費以上に、食欲を抑えるためにも必要です!

4.プロテインファースト!

 よく野菜から食べることで食べ過ぎないと言われますが、この順番を変えてみる考え方もあるそうです。

最初に紹介した食欲増進ホルモンであるグレリンを抑えるためには、タンパク質が有効です。

そのために、タンパク質から食べ始めることで食べ過ぎを防ぐことが出来そうです。

参考:食事の順番

✕BAD :食物繊維🥬→タンパク質🍖→糖質🍚

◎GOOD:タンパク質🍖→糖質🍚→食物繊維🥬

5.思い込みも使う?🧠

🍼「高カロリー」ミルクシェイク🍼

🥛「低カロリー」ミルクシェイク🥛

ラベルだけが違って、中身が同じ飲み物を与える実験が行われました。

そうですね。皆さんの想像通り、「高カロリー」と書かれたラベルの方が満腹感が高まりました。

あれ、ということは……、“ダイエット食”と書かれた食事だと満腹感が得られにくいかもしれませんよね!?

ダイエット中でも食べ過ぎてしまう人は、いっそ普通の食事を食べたほうがいいかもしれませんね。

 

いかがでしたでしょうか?

健康やダイエットについても仕組みを知ることが大切だと感じてもらえたら嬉しいです。

自分の身体の中で起きていることは目に見えないので想像しづらいかもしれませんが、

理解することで行動にも変化が起きるはずです。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

ゴーパンダジムの営業時間は、平日は13:00~22:00/土日祝日は13:00~18:00

食欲を抑えるためにも、定期的な運動を習慣にしましょう!

関連記事一覧

トップへ戻る